2020年04月18日
飛沫防止 アクリルガード
こんにちは。
久しぶりのBLOGの更新になります。
全国的に緊急事態宣言が出されて
営業の自粛をされている企業も多いかと
思います。
しかし、緊急事態宣言の期限5月7日には
完全に終息でコロナウイルス対策をしなくてよくなると
いう訳では、なさそうですね
今回、ご依頼を受けて
「Bullpulu」様 に
飛沫防止 アクリルガード製作をさせて
頂きました。

レジ
縦500 横2400

横
縦300 横900 下が200あいています。

商品受け渡し口
縦1000 横1200 下が200あいています。
アクリルガードお手入れ方法
ハイター消毒でアクリル板を拭いて下さい。
花王キッチンハイターでは
水1リットルに本商品25ミリリットルを入れる。
(商品付属のキャップ1杯、またはペットボトルのキャップ約5杯)
注意事項
アルコール・エタノールでのお手入れは
やめて下さい。
製作のご依頼はこちら
少しでもお役に立てたらということで
コロナ対策製品これからご紹介させて
頂こうと思います。
久しぶりのBLOGの更新になります。
全国的に緊急事態宣言が出されて
営業の自粛をされている企業も多いかと
思います。
しかし、緊急事態宣言の期限5月7日には
完全に終息でコロナウイルス対策をしなくてよくなると
いう訳では、なさそうですね

今回、ご依頼を受けて
「Bullpulu」様 に
飛沫防止 アクリルガード製作をさせて
頂きました。

レジ
縦500 横2400

横
縦300 横900 下が200あいています。

商品受け渡し口
縦1000 横1200 下が200あいています。
アクリルガードお手入れ方法
ハイター消毒でアクリル板を拭いて下さい。
花王キッチンハイターでは
水1リットルに本商品25ミリリットルを入れる。
(商品付属のキャップ1杯、またはペットボトルのキャップ約5杯)
注意事項
アルコール・エタノールでのお手入れは
やめて下さい。
製作のご依頼はこちら
少しでもお役に立てたらということで
コロナ対策製品これからご紹介させて
頂こうと思います。
Posted by honma-kanban at
14:50
│Comments(0)
2018年10月16日
愛知県 屋外広告物の条例改正
こんにちは。
前回の更新からしばらく時間が
空いてしまいましたが・・
最近、愛知県の屋外広告物の条例の
改正があり、看板の点検が義務化されました。
詳しい詳細は下記 PDFをご覧下さい。
https://www.pref.aichi.jp/uploaded/life/208734_565465_misc.pdf
(愛知県公式HP 屋外広告物とは?より ↑)
点検の義務化にあたり、屋外広告点検技能講習が
名古屋で行われ、本間看板従業員も
参加させて頂いてきました。


看板は、お店の顔です。
日頃から、看板の状態を
確認し、グラつきや
サビがないか?
漏電していないか?
腐食・変形・破損がないかを
確認してください。
看板の落下や事故を引き起こせば
お店の信用問題にもなります。
重大な事故を起こさない為にも
安全確認を忘れずに。
また、危険な箇所を発見しても
自分で触らず、必ずプロにご相談くださいね。
電話:0532-45-5847
本間看板 株式会社
営業時間 月~土 9:00-18:00
また、台風などの自然災害で破損した場合は
火災保険等で対応してもらえる物も
あります。
まずは、加入の保険会社にお問い合わせ下さいね。
2018年07月09日
2018年07月02日
アクリル浮かしパネル+ステンレス切り文字 メナード様
メナード フェイシャルサロン様
アクリル浮かしパネル


ステンレス 切り文字


先日、施工させていただきました。
お邪魔した際に
差し入れを下さり

霊芝・人参ゴールド!!!
味も美味しく
飲みやすかったです。
暑い日が続き
夏バテ気味だったのですが・・・
頂いてから
口内炎も治り!!
元気モリモリ。
やる気が爆発しました!!
色々暖かいお気遣い
頂きまして感謝感謝でございます。
メナード フェイシャルエステ
豊橋新川様
ありがとうございました。
アクリル浮かしパネル


ステンレス 切り文字


先日、施工させていただきました。
お邪魔した際に
差し入れを下さり

霊芝・人参ゴールド!!!
味も美味しく
飲みやすかったです。
暑い日が続き
夏バテ気味だったのですが・・・
頂いてから
口内炎も治り!!
元気モリモリ。
やる気が爆発しました!!
色々暖かいお気遣い
頂きまして感謝感謝でございます。
メナード フェイシャルエステ
豊橋新川様
ありがとうございました。
2018年06月26日
あんどん用 ステッカー製作
あんどん用ステッカー
メールでご注文頂き
先日、納品させていただきました。
納品後、早速ご連絡頂き
写真まで送っていただき
とても喜んで下さいました。


ピカピカのトラックにCOOL
なデザインのステッカーが良く
映えますね
Capa Tokyo branch様 ありがとうございました。
ステッカーのご依頼ございましたら
LINE@にてお問い合わせ
受付中でございます。
お気軽にメッセージ下さい。
下記リンクよりお友達追加後
メッセージにてお名前を
送信お願いします。

メールでご注文頂き
先日、納品させていただきました。
納品後、早速ご連絡頂き
写真まで送っていただき
とても喜んで下さいました。


ピカピカのトラックにCOOL
なデザインのステッカーが良く
映えますね

Capa Tokyo branch様 ありがとうございました。
ステッカーのご依頼ございましたら
LINE@にてお問い合わせ
受付中でございます。
お気軽にメッセージ下さい。
下記リンクよりお友達追加後
メッセージにてお名前を
送信お願いします。

Posted by honma-kanban at
15:28
│Comments(0)
2018年06月25日
お蕎麦ごちそう様
夏本番ももう間近!!
冷たい物が恋しい季節です。
先日、長野県に住む友人が
手打ちそばとアップルジュースを
送ってきてくれました。

機械ではなく
手で切ったおそば。
すごい細く均等に切れてる〜〜

(感動。プロなので当たり前ですが・・
指示書通りに茹でる時、かき混ぜすぎず
お湯が再沸騰して10秒待ち
水道の流水にはあてずに
(流水に当てると蕎麦がちぎれてしまうそう。)
水を張ったボウルに氷を入れて
お蕎麦をしめて
じゃーーん!です!

おいしぃ〜〜。
やっぱ手打ちは、全然違いますね。
喉越しもよく、手作りのかつおだしと
相性バッチリ〜〜〜!!!
ごちそうさまでした〜〜。
豊橋市からは、やっぱり!!
ちくわ。
をお礼に送らせて頂こうと思っています。
りんごジュースも美味しかったっ!!
まんぷくまるっ!!!
冷たい物が恋しい季節です。
先日、長野県に住む友人が
手打ちそばとアップルジュースを
送ってきてくれました。
機械ではなく
手で切ったおそば。
すごい細く均等に切れてる〜〜
(感動。プロなので当たり前ですが・・
指示書通りに茹でる時、かき混ぜすぎず
お湯が再沸騰して10秒待ち
水道の流水にはあてずに
(流水に当てると蕎麦がちぎれてしまうそう。)
水を張ったボウルに氷を入れて
お蕎麦をしめて
じゃーーん!です!
おいしぃ〜〜。
やっぱ手打ちは、全然違いますね。
喉越しもよく、手作りのかつおだしと
相性バッチリ〜〜〜!!!
ごちそうさまでした〜〜。
豊橋市からは、やっぱり!!
ちくわ。
をお礼に送らせて頂こうと思っています。
りんごジュースも美味しかったっ!!
まんぷくまるっ!!!

2018年06月21日
茶巾絞りの有名な川上屋さん
今回は、美味しいお土産!!!
先日、仕事で瑞浪市まで

仕事終わりにお土産を購入!!
若い頃、スノーボードの帰りによく
買っていたお気に入りのお店!!
川上屋さん。
買ったのは
くり壱
優しい甘みで
中の栗ペーストが美味しい!!!
お茶菓子に栗饅頭も購入しました。
ごちそうさま〜〜〜。
(だんだんグルメ垢になってきた

2018年06月19日
お値打ちそして美味しい。お寿司!!
また!!???
お寿司。
そうです(笑)
「お世話になってます」
シリーズ第2段!!!
豊橋市新本町にある
「大木屋鮨」さんに
お邪魔しました。

正面から撮影できなかったのが
残念ですが・・・・・・・
大きな素敵な赤い看板が目印です
ランチの時間にお邪魔したので
売れ筋の「穴子4ヶ+海鮮丼」
をいただきました。

お値段¥1050!!!!!
美味しいお寿司がこの値段でお腹
いっぱい食べれるって
幸せぇ。
ランチの時間帯は、混雑しますので
早めが入りやすいと思います。
是非お立ち寄り下さいねぇ。
お寿司。
そうです(笑)
「お世話になってます」
シリーズ第2段!!!
豊橋市新本町にある
「大木屋鮨」さんに
お邪魔しました。
正面から撮影できなかったのが
残念ですが・・・・・・・
大きな素敵な赤い看板が目印です

ランチの時間にお邪魔したので
売れ筋の「穴子4ヶ+海鮮丼」
をいただきました。
お値段¥1050!!!!!
美味しいお寿司がこの値段でお腹
いっぱい食べれるって
幸せぇ。
ランチの時間帯は、混雑しますので
早めが入りやすいと思います。
是非お立ち寄り下さいねぇ。
2018年06月11日
展示会・イベント等の プレート 承ります。
本間看板では、遠方で行われる
展示会・イベントなどで使用する
プレート等も製作させて頂いております。
当社でプレートを制作し
当日、6面のプレートをご自身で組み立て
いただけるよう
ビス・ビス隠しのステッカー等セットして
納品させていただきました。

看板屋って外にある看板だけ作るの??
どんな事できる??
とご質問頂きますが・・・
ニーズに合わせ幅広く対応させて頂いております。
blogで色々これからご紹介させて頂く予定ですが
ご質問などありましたら、お気軽にお電話・LINE
メッセージ等でもご連絡下さいね。
展示会・イベントなどで使用する
プレート等も製作させて頂いております。
当社でプレートを制作し
当日、6面のプレートをご自身で組み立て
いただけるよう
ビス・ビス隠しのステッカー等セットして
納品させていただきました。
看板屋って外にある看板だけ作るの??
どんな事できる??
とご質問頂きますが・・・
ニーズに合わせ幅広く対応させて頂いております。
blogで色々これからご紹介させて頂く予定ですが
ご質問などありましたら、お気軽にお電話・LINE
メッセージ等でもご連絡下さいね。

2018年06月08日
日本列島
お散歩がてら
B級スポットで有名な・・・
豊川市にある日本列島公園にお散歩に行きました。
日本列島公園は、埋め立て地に作られた
日本列島のミニチュア・・・???
公園だそうです。
整備があまりされてないので、草も長くのび
自然!!!!な公園ですが・・・・
公園内には各都道府県の石碑や目印が
散りばめられていたので
一時間弱かけていろんな目印を
写メって回りました。
(きっとコンプリートできてない・・・。)
結構敷地面積は、大きいので
運動不足の方のお散歩には

いいかな〜〜と思います(笑
お散歩を終えて
ラグーナ蒲郡のお魚市場に寄り道をして
帰宅しました。
予定のない
のんびりした休日の
プランにどうぞ。